今日は十五夜
- 公開日
- 2023/09/29
- 更新日
- 2023/09/29
学校行事
今日は十五夜で1年の中でもっとも月がきれいに見える夜のことです。
平安時代では貴族が月を見て楽しみ、江戸時代になると食べ物の収穫に感謝する収穫祭の意味も加わりました。
収穫の感謝と豊作を願って、満月のような丸い団子を供え、食べることで健康と幸せを願いました。
今日の給食は栗ご飯、親子かきたま汁、みたらし団子、牛乳です。
お家でも月を見て幸せを祈りましょう。