19日は食育の日
- 公開日
- 2023/06/20
- 更新日
- 2023/06/20
学校行事
毎月19日は食育の日です。
給食委員さんが放送で食育クイズを出してくれました。
第一問 じゃがいもの別名を「かんしょ」という、○か×か?
正解は×です。じゃがいもの別名は「ばれいしょ」、さつまいもの別名を「かんしょ」といいます。
第二問 今から2000年前の人々は今の人と比べてどのくらい時間をかけて食べていたでしょうか?
ア2倍 イ6倍 410倍
正解はイ6倍です。昔は玄米や干物などかたい食べ物がほとんどで6倍もの噛む時間が必要でした。
第三問 よく噛むと食べ物の消化を助けてくれるってほんとう?うそ?
正解は ほんとうです。よく噛むと口の中から唾液が出て食べ物の消化を助けてくれます。6年生は理科で唾液の実験をしたのでよく知っていることでしょう。
19日の給食はいわしの生姜煮、上州きんぴら、大豆家族の味噌汁、ごはん、牛乳です。美味しかった〜と笑顔で児童の皆さんが教えてくれました。