太田市立宝泉小学校
配色
文字
学校日記メニュー
授業参観4年生
学校行事・学校生活
4年生は、算数、音楽、理科の授業です。音楽では、おうちの方にも参加して歌ってもら...
授業参観いずみ・のぞみ・つばさ
授業参観、特別支援学級の様子です。子供たちが、自分の力を発揮して活動できるよう、...
授業参観6年生
6年生の授業参観の様子です。2組と3組は、学級活動です。グループで聞いたり話した...
授業参観5年生
5年生は、家庭科の授業です。毎日の生活リズムを振り返って課題を見つけたり、家族の...
授業参観3年生
お知らせ
本日もたくさんの保護者の方に参観いただき、ありがとうございました。3年生の授業参...
授業参観2年生
2年生は、国語の学習でした。回文を見つけて発表したり、「きんちゃくぶくろのたね」...
授業参観1年生
1年生は、はじめての授業参観です。たくさんの保護者の方に参観いただきました。あり...
歯科検診です
きょうは、1・3・5年生の歯科検診がありました。一人一人ていねいに診察してくださ...
うさぎのお世話
本校には2羽のうさぎがいます。休み時間には、飼育委員がうさぎ小屋に来てお掃除や水...
おいしい給食
きょうの給食にカレーが出ることをみんな楽しみにしていました。1年生が「給食は、チ...
6年生がんばりました
6年生は午前中、全国学力・学習状況調査国語、算数、理科の3教科をがんばりました。...
楽しい休み時間
休み時間になると、子供たちが校庭へ出て元気に遊ぶ姿がみられます。鬼を決めてふやし...
朝のあいさつ運動
きょうは、生活安全委員会のみなさんが、朝のあいさつ運動をしています。「おはようご...
1年生はじめての給食です
きょうは、1年生が入学してはじめての給食です。お祝い献立のメニューは、ごはん 牛...
交通安全教室1・2年生
1・2年生の交通安全教室を行いました。太田警察交通課の方、交通指導員の皆様に道路...
1年生を迎える会
朝の時間に1年生を迎える会を行いました。元気な校歌の歌声や代表児童による歓迎のこ...
春探し
3時間目には、たくさんの子どもたちが校庭へ出て、春の様子を観察していました。桜の...
1年生がんばっています
きょうも元気に1年生が登校してきました。教室では、担任の先生の話を落ち着いて聞い...
授業が始まりました
授業初日です。きょうから1年生もがんばって教室で過ごしました。お迎えに来てもらっ...
元気な1年生が入学しました
元気な1年生が宝泉小に入学しました。入学式では、ちょっぴり緊張している様子でした...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2025年4月
RSS