学校日記

地震避難訓練(1〜6年生)

公開日
2022/06/20
更新日
2022/06/20

学校行事・学校生活

 20日の3,4校時をつかって、地震を想定した避難訓練を行いました。校舎ごとに別の時間を設定し、半数の学年ずつ訓練を実施しました。スクールガードリーダーの方にも避難の様子を見ていただき、講評していただきました。
 先日も日本海側で大きな地震が起きたばかりでしたが、いざというときのために、慌てず頭を守ること、揺れが収まるまでは動かないこと、そのあと安全な場所へ移動することなどをご指導いただきました。
 校長からも、本日の訓練で指導されたことがなぜ必要なのかその理由をよく考え、どんな行動を取ることが最も安全か判断できるようになってほしいと話しました。
 ぜひご家庭でも、自分の命は自分で守ること、危険を予測して行動すること、登下校中に気をつけなければいけないことなど、話題にしていただければと思います。