夏休みのトマトの観察日記🍅学習のまとめをしました。
- 公開日
- 2025/09/09
- 更新日
- 2025/09/09
2年生
5月から育てたトマト🍅の苗を夏休み中は、家で世話をしました。
生活科の授業で、夏休みの宿題の「トマトかんさつカード」を元に、成長したトマトの様子を伝え合いました。小さい小さい一粒のトマトのたねが、子どもたちの身長くらいの丈になり、たくさんの赤や黄色のトマトを実らせたことを、改めて確認しました。
夏休み中、「おじいちゃんとかれた葉をとったら、新しい芽が出てきた!」「葉がかれてきて、お母さんがひりょうをあげたら、トマト(の苗)がまた、元気になった。」「もうかれちゃって土にかえした。」「まだ、お水をあげたりして世話をしようと思う。」など、いろいろな感想がありました。
夏休み中は、トマトの苗の世話や宿題へのご協力本当にありがとうございました。