激闘!太田かるた大会
- 公開日
- 2020/02/18
- 更新日
- 2020/02/18
4年生
2/15(土)、4年生の代表選手4名は、太田市の運動公園内の武道館にて、太田かるた大会に参加してきました。
12月に学年でかるた大会を行い、選手選考を行いました。そこから2ヶ月、休み時間を上手に使いながら練習を重ねてきました。
クラスの友達にも練習相手になってもらい、多くの試合をこなしてきました。
ついに本番。武道館に集まった選手たちは、緊張とワクワクが半分ずつ、といった表情をしていました。
予選ブロックは、団体戦は3校の小学校と一緒でした。まずは2試合戦います。
一回戦は、はじめは相手の流れにのまれてしまいそうでしたが、なんとか持ち直しました。
スピード感のある取り方で相手を圧倒するSくん。
スッときれいな手の伸びで札を取るSさん。
試合後はしっかりと相手に握手を求める、礼儀正しいMくん。
3人がそれぞれの力を発揮し、1試合は勝利しましたが、2試合目で惜しくも敗北。
同じブロックの3校とも1勝1敗だったため、枚数勝負になりましたが、惜しくも及ばず。予選敗退という結果でした。
個人戦では、4つの学校と予選ブロックが同じだったため、3試合ありました。
休憩もあまりない中、しっかりと集中して3試合やりきったMさん。すばらしかったです!一人きりで戦うことには多くのプレッシャーがあったでしょう。しかし、徐々に自信をつけて堂々とした札の取りを相手に見せつけることができました。
しかし、予選ブロック内で1位にはなれず、予選敗退となりました。
参加した4人の選手たち、本当にお疲れ様でした。
思わずこちらも、「よし、取ったあ!」「いいぞいいぞ」と熱くなったかるた大会でした。
審判をしてくださったり、児童を会場まで送迎していただいた保護者の皆様、ご協力を大変ありがとうございました。