学校日記

太田駅のひみつをさがそう!

公開日
2018/11/26
更新日
2018/11/26

2年生

11月22日(木)に、2年生は太田駅の見学へ行ってきました。

太田駅の駅長さんに、太田駅が出来た頃のことや、駅で働く方たちのこと、電車のことについて、詳しく伺うことが出来ました。

そして、今回は、入場券の購入にチャレンジしました。
一人ずつ券売機でボタンを押して、間違えずに買うことが出来ました。

子どもたちは、「初めて券売機を使った!」「意外とかんたん!」と、きっぷを握りしめながら嬉しそうに話していました。

自分で買った入場券を使って、ホームも案内していただきました。
ホームの非常停止ボタンの役割や、車いすの方が乗り降りしやすいように板が用意されていることなどについて知ることが出来ました。
子どもたちが1番興味を持っていたのは、線路に落ちたものを拾うための「マジックハンド」です。駅員さんがマジックハンドを動かすと、「すごい!」と歓声が。また1つ、駅の秘密を知ることが出来て子どもたちも嬉しそうでした。

お忙しい中、駅構内を案内してくださった太田駅の皆様、本当にありがとうございました。