点字教室、開校!
- 公開日
- 2018/11/13
- 更新日
- 2018/11/13
4年生
11月8日(木)
4年生は本日の3・4時間目、
「太田点訳奉仕の会」の皆様を先生としてお招きし、
【点字教室】を開いて頂きました。
点字が生まれるまでの歴史や、
点字の作られ方とその意味、
点字の世界でのルールなど、様々なお話を伺いました。
「そういうことか!」 「点字ってすごい!」と
感動の声を上げる児童もおり、良い学習となりました。
さらに、点字器を使って実際に点字を「書く」という、
なかなかできない体験をすることもできました。
鉛筆を点筆に持ち替え、慣れない右から左への記述にもめげず、
黙々と点字を書き続ける姿はまさに真剣そのものでした。
「自分の名前かけたよ!」と笑顔で語る子どもたちが覚えた
達成感も、ひとしおだったことでしょう。
実は身近なところにある数々の点字。
この機会に、お子さんと一緒に点字に触れてみてはいかがでしょうか?
※この場をお借りして、講師としてご足労頂いた皆様に御礼申し上げます。
「太田点訳奉仕の会」の皆様、誠にありがとうございました。
[写真 左]「点字の構造についての話を聞く児童たち」
[写真 右]「点字器を使って点字を書く児童」