学校日記

「暑さ指数(WBGT)」を知っていますか?

公開日
2022/06/13
更新日
2022/06/13

学校長あいさつ

 暑さ指数は(WBGT)は、熱中症の危険度を考えるときに目安となる数値です。気温、湿度、風(気流)、日光や照り返しなどの条件を取り入れて数値化し、熱中症の危険性がないか判断します。
 韮川小にも暑さ指数(WBGT)を測定する装置があります。暑くなりはじめた5月下旬頃から職員室前の校庭で午前、午後の2回測定しています。その数値から、危険性を判断し、子どもたちを熱中症から守るような対応をしています。これから、さらに暑い季節となりますが、引き続き測定を行い、子どもたちの安全を守っていきたいと思います。
※6月10日(金)に「ほけんだより」を配布しました。この内容を含め、「熱中症」について記載されています。ご家庭でもお子様とお読みいただければと思います。どうぞ、よろしくお願いいたします。