太田市立沢野小学校
配色
文字
学校日記メニュー
【伸びる子の条件その3】挑戦すること
3年生
「挑戦の先には成功か学びしかない」 挑戦してうまくいかなくてもうまくいくまでや...
先生方へのインタビュー!
1年生
生活「がっこうにいるひととなかよくなろう」の学習で、校内の先生方へのインタビュ...
暑い中でも頑張っています 1組編
2年生
昨日も暑く 運動禁止になりました。 3時間目の体育は、教室で鉄棒の動画を見てお...
暑い中頑張っています 2組編
昨日3時間目は 音楽です。 グループで『ぷっかりくじら』を鍵盤ハーモニカで練習...
暑い中頑張っています 3組編
昨日3時間目は、音楽です。 ぷっかりくじらの歌詞に合わせて、作曲をしました。
暑い中頑張っています。 4組編
運動禁止になってしまったので、トマトの観察をしました。 とても大きくなり、黄色...
暑い中頑張っています。 5組編
昨日3時間目は音楽でした。 1年生の時は制限があり、なかなか練習出来なかった鍵...
2年生のいいところ紹介 5組編
いいところ紹介 第3弾は5組です。 掃除用具のロッカーです。 子ども達がしまう...
JRC登録式を行いました。
4年生
本日、4年生〜6年生の各教室にて「JRC登録式」を行いました。青少年赤十字の設...
受水槽発見!
社会科の単元「水はどこから」では、私たちの生活に欠かせない「水」はどのようにき...
2年生のいいところ紹介 1組編
新しい学年になり、3ヶ月が経ち、各クラスのいいところが光ってきました。 第一弾は...
2年生のいいどころ紹介 2組編
第2弾は、2組です。 2組は給食をもりもり食べるそうです。 その結果・・・。...
絵の具名人になろう
図工で絵の具の学習をしました。 久しぶりに絵の具を使うので、道具の確認を確認した...
【伸びる子の条件その2】続けること
「続けると本物になる」 この言葉は、私が尊敬する先生から教えてもらった言葉です。...
全校の消毒作業が始まっています!!
お知らせ
今日は、20日(月)からの学校再開に向けて、専門業者による校舎内すべての消毒作...
学校閉鎖のお知らせ
沢野小学校保護者様 いつも大変お世話になっております。 昨日、胃腸炎の症状が...
【伸びる子の条件 その1】ていねいさ
伸びる子の特徴の1つとして「ていねいさ」があると考えます。 授業でノートを書く...
行ってきました林間学校
5年生
去る6/8(水)に林間学校へ行ってきました。 梅雨入りの影響で前日まであいにくの...
安全な自転車の乗り方について考えよう
交通安全教室の代替として、今週、全校で交通安全に係るDVDを視聴しています。中...
【自ら考えて行動】人のために行動が素晴らしい
周りを見て「気づいて行動」する子が増えています。 おかげで、給食の食器がきれい...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2022年6月
RSS