太田市立沢野小学校
配色
文字
学校日記メニュー
エコ活動の取り組み(2学期)
お知らせ
「みんなの地球を守ろうカード」では各家庭で様々な取り組みをしていただきありがとう...
お楽しみ会
1年生
初めての運動会から始まった2学期も、もう終わりを迎えようとしています。運動会の...
クリスマスカード
いよいよクリスマス。1年生は、クリスマスカードを作りました。サンタクロースやト...
第3回 ドッジボール大会
4年生
久々にクラス対抗のドッジボール大会を行いました。 ボールを譲り合い、協力して...
なわとびとべるかな
体育でなわとびをしました。本日は、まえ跳びとかけ足跳びの練習をしました。慣れな...
消防署見学
3年生
3年社会の学習で、太田市消防本部へ行きました。まず、通信指令室では、119番の対...
給食どのようにつくるのかな?
1年生は、給食の準備や片付け、給食の作り方などについて、調理員の方からお話しを...
こまを回そう
生活科では、「むかしあそび」の学習でこま回しに挑戦しました。 こまに、絵を描...
ホタテ給食
給食
今日は、北海道稚内市から届いたホタテを使ったホタテ給食です。 太田市と青少年交...
家の仕事調べ
生活科「じぶんでできるよ」の学習では、家の仕事について調べました。『料理』や『...
2学期最後の読み聞かせ
子ども達がとても楽しみにしている読み聞かせ。本日は、2学期最後の読み聞かせの日...
いろいろな動きにチャレンジしよう!
1年生合同体育では、いろいろな動きにチャレンジしました。うんてい・のぼり棒コー...
走り幅跳び
3年体育では、走り幅跳びをしています。ジャンプは片足で踏み切り、両足で着地する事...
年賀状を書こう
書写では、年賀状の書き方の学習を行いました。年賀状とはどのようなものか、どんな...
こんなクラスにしたい!
2年生
2学期も残り約2週間。今日は学活で係活動の振り返りをしました。自分の活動は、よ...
まつぼっくりでクリスマスツリー!!
子ども達が楽しみにしているクリスマス。そんなクリスマスにぴったりな作品を作りま...
まだまだ頑張るぞ!
12月に入り、2学期も1ヶ月を切りました。1年生は、クラス対抗ドッジボールを行...
どちらが重いかな?
3年算数の授業です。てんびんを使って、身の回りのものの重さをくらべました。友達と...
秋の木のみをつかって 3
生活科では、秋にとった木のみを使って、自分のオリジナルおもちゃを作りました。マ...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2023年12月
RSS