太田市立城西小学校
配色
文字
学校日記メニュー
学校給食ぐんまの日
お知らせ
今日の献立は、 ネギこんコロッケ おっきりこみ ゆめロール 牛乳 でした...
6年生 道徳
6年生
資料をもとに、いじめについて考え、話し合う授業でした。 子どもたちは、先生が質...
6年生 社会
「徳川家光は、なぜ鎖国をしたのか」について考える授業でした。 資料をもとにその...
3年生 国語
3年生
説明文「くらしと絵文字」の学習です。 子どもたちは、先生の話をよく聞いて真剣に...
持久走の練習
月・水・金の20分休みに、持久走の練習をしています。 多くの子が外に出て、走っ...
音楽集会
4年生
10月27日の朝、4年生が、全校児童の前で合唱を発表しました。 1曲目は「チャ...
ぐんまを食べようこんだて 第2弾!
10月26日は、 ぐんまの和風カレー こんにゃくサラダ ごはん 牛乳でし...
全校朝会
10月26日の朝、全校朝会を行いました。 校長が、物を覚える力を高めるには、「...
なかよし遠足 4
たくさん遊んだ後は、お弁当タイム。 班で輪を作り、みんなおいしくお弁当を食べま...
なかよし遠足 3
ウォークラリーの後は、班遊びの時間。 ハンカチ落とし、だるまさんが転んだなどを...
なかよし遠足 2
一休みした後は、ウォークラリー。 各班ごとに、6年生をリーダーに12のチェック...
なかよし遠足 1
10月25日、全校児童が、たてわり班でなかよし遠足に行きました。 目的地はぐん...
10月24日の給食
今日は、「群馬を食べよう献立」でした。 ごはん 牛乳 群馬の納豆 上州...
10月23日の給食
今日の献立は、 ごはん ジョアマスカット 春巻き もやしのソテー 坦々...
4年生 国語
説明文「ウミガメの命をつなぐ」の学習です。 前の時間に、自分が要約した文章を、...
修学旅行 4
修学旅行の最後には、国会議事堂の中を見学しました。 二日間とも、天気に恵まれて...
修学旅行 3
2日目は、ホテルで朝食を済ませた後、キッザニアに向かいました。 キッザニアでは...
修学旅行 2
大仏のある高徳院からアクアラインを経由して、千葉県木更津市にあるホテル三日月へ向...
修学旅行 1
10月18日、19日、6年生が鎌倉・東京方面へ修学旅行に行ってきました。 18...
5年生 SUBARU見学 2
5年生
子どもたちは、様々なものを見学しながら、興味津々な様子でした。 とてもいい勉強...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2023年10月
RSS