人権集会を行いました
- 公開日
- 2022/12/01
- 更新日
- 2022/12/01
お知らせ
12月1日(木)朝、校庭で人権集会を行いました。高学年の代表児童が上手に進行してくれました。
はじめに代表児童3名が、「人権」について分かりやすく説明してくれました。1年生から6年生まで、みんな話をよく聞いていました。
つづいて、学年代表による人権標語の発表がありました。
1年 おもいやり こえに出したら 100てんまんてん
2年 ゆずりあい 少しのやさしさ 大きなえがお
3年 友だちは 元気をくれる たからもの
4年 こせいを集めて 世界を広げよう
5年 かくさないで あなたがもっている やさしい気持ち
6年 コロナ禍も 心はいつでも 寄りそえる
どの標語もすばらしく、一人一人の思いがつまった作品でした。
最後に「ありがとうの花」をみんなで歌いました。
(1番の歌詞)
「 ありがとうって言ったら みんなが笑ってる
その顔がうれしくて なんどもありがとう
まちじゅうにさいてる ありがとうの花
風にふかれ あしたにとんでいく
ありがとうの花がさくよ きみのまちにもホラいつか
ありがとうの花がさくよ みんながわらってるよ 」
とても素敵な歌を、みんなでいっしょに歌うことができました。寒い朝でしたが、心が温かくなりました。