1年2組の授業風景
- 公開日
- 2021/05/21
- 更新日
- 2021/05/21
1年生
5月21日(金)の3時間目は、道徳でした。「かぼちゃのつる」というお話です。
「かぼちゃ畑のかぼちゃが、自分のつるを好き勝手にのばしてまわりにめいわくをかけ、最後には車にひかれて、つるが切れてしまう」という内容です。
先生は、黒板に絵を掲示しながら、お話をとても上手に読み進め、子供たちはその世界に入り込んでいました。そして、先生の質問に熱心に答えていました。
今日の学習のめあては、「みんながえがおですごすには、どうしたらよいかかんがえよう」でしたが、子供たちはしっかりと学び、また一つ大きく成長することができました。