学校日記

1年1組の授業風景

公開日
2021/05/18
更新日
2021/05/18

1年生

5月18日(火)の3時間目は、道徳でした。「かぼちゃのつる」というお話です。

「かぼちゃ畑のかぼちゃが、自分のつるを好き勝手にのばしてまわりにめいわくをかけ、最後には車にひかれて、つるが切れてしまう」という内容です。

先生はこどもたちが考えやすいように、黒板にさし絵を掲示しながら授業を進めていました。そして、この後かぼちゃはどうしたでしょうかと質問し、全員が発表をしていました。子供たちからは「あやまった」などの意見が出ていました。

今回の道徳は、「わがままをすることにより、どうなってしまうか」を考える授業でした。今日のこの道徳の授業により、子供たちはまた一つ大きく成長したことと思います。