避難訓練を実施しました
- 公開日
- 2021/01/27
- 更新日
- 2021/01/27
お知らせ
26日(火)に地震発生を想定した避難訓練を実施しました。今回は、時間を予告せず、20分休みの途中に訓練を開始しました。子供たちは、教室や校庭、図書室などで休み時間をそれぞれに過ごしていました。
子供たちは地震発生(訓練)を受け、すぐに机の下に入ったり、「だんごむし」のポーズをとったりして身の安全を守ることができました。そして、校庭への避難指示から3分34秒で全児童の安全確認を行うことができました。
子供たちは、避難訓練とその後の学級での話合いを通して、災害が発生した時の対処の仕方を学ぶことができました。
また、避難訓練前日、25日(月)の休み時間に、体育・安全委員会の6年生が1年生に災害発生時の対処の仕方を教えました。6年生は、地震の際の机の下への入り方や、頭を守る「だんごむし」のポーズなどについて実演を通して1年生に伝えることができました。