新型コロナウイルス感染者発生時の対応について
- 公開日
- 2021/01/18
- 更新日
- 2021/01/18
お知らせ
日頃より新型コロナウイルス感染症対策の徹底にご協力をいただき、ありがとうございます。おかげさまで、本校におきましては現在感染症対策を徹底しながら通常の教育活動を行うことができております。さて、全国で新規感染者数が増加しており、太田市内においても感染者が増えてきている状況です。そこで、本校児童及び教職員に新型コロナウイルス感染者が発生した場合、保護者の皆様に以下のようにお知らせいたしますので、ご承知おきください。
1 本校児童及び教職員に感染者が発生したら、感染者発生の事実をメール(はなまる連絡帳)にてお知らせします。
(1)濃厚接触者なしの場合のメール内容(概要)
本校の関係者において、新型コロナウイルス感染症が確認されました。保健所の聞き取り調査の結果、学校関係者に濃厚接触者はいませんが、保健所の指導により消毒を行い、明日は通常どおり授業を実施します。健康面に不安があり登校を控える場合は出席停止となりますので、学校への連絡をお願いします。
(2)濃厚接触者の特定に時間がかかる場合のメール内容(概要)
本校の関係者において、新型コロナウイルス感染症が確認されました。保健所の調査が継続中のため、明日○月○日(○)を休校といたします。延長する場合は、本メールにてお知らせいたします。
(3)濃厚接触者が複数特定された場合や、複数の学年で特定された場合のメール内容(概要)
本校の関係者において、新型コロナウイルス感染症が確認されました。学校における感染拡大防止のため、下記のとおり臨時休業といたします。延長する場合は本メールにてお知らせいたします。
範 囲 学校閉鎖・学年閉鎖・学級閉鎖のいずれか
期 間 ○月○日(○)〜○月○日(○)
2 上記以外の感染者発生時のメール内容
(1)濃厚接触者の判断は、保健所が行います。新型コロナウイルスの検査を受けることになった場合や、保健所から連絡があった場合は、すぐに学校への連絡をお願いいたします。
(2)感染者等の具体的な情報については個人情報保護のため提供は控えさせていただきます。また、誰もが感染者、濃厚接触者になる得る状況であることを認識し、感染者の特定につながる情報やSNS等で偏見や差別につながるような情報を流さないよう、人権尊重・個人情報の保護にご理解とご配慮をお願いいたします。