各学年の体育授業参観について
- 公開日
- 2020/09/04
- 更新日
- 2020/09/04
お知らせ
各学年の体育授業参観について、すべての学年のご家族(祖父母も含みます)の皆様におかれましては、以下のことにご協力ください。また、保護者の皆様から参観されるご家族の皆様に以下の内容をお伝えくださいますようお願いいたします。
1 目 的 ○子供たちに運動会に替わる活躍の場を設定すること
○ご家族に子供たちが活躍する姿を参観していただくこと
2 開催日 以下、各学年の体育授業参観日
1年:10/ 9(金)、予備日10/12(月)
2年:11/ 6(金)、予備日11/10(火)
3年:10/ 8(木)、予備日10/15(木)
4年: 9/30(水)、予備日10/ 5(月)
5年:10/16(金)、予備日10/20(火)
6年: 9/29(火)、予備日10/ 2(金)
3 日 程
授業参観当日は、午前中4時間通常授業を実施し、給食後に授業参観を実施する予定です。各学年ごとに開始時刻や授業内容、終了時刻が異なりますので、詳しくは今後配布する各学年だよりをご覧ください。
4 内 容
授業内容は、感染予防が図れ、一人一人の児童が力を発揮できるものを各学年ごとに工夫して設定する予定です。
5 その他
○感染予防の観点から、参観者は、該当学年のご家族(祖父母も含みます)に限定させていただきます。
○5、6年生は、体育授業参観後、学年懇談会を体育館で開催します。内容は、6年は修学旅行、5年は自然教室と次年度学年委員決めについての話をさせていただきます。
○ご家族の駐車場は、鳥之郷行政センター蛇川沿い駐車場、消防署駐車場、待矢場両堰土地改良区駐車場を予定しています。各学年委員の保護者の皆様が駐車場係をしていただきますで、案内に従って駐車してください。なお、駐車台数に限りがありますので、ご家族(祖父母も含みます)1台でお越しください。保護者の皆様からぜひご家族にお伝えください。また、自転車でお越しの際には、駐輪場(南校舎1年教室前)をご使用ください。できる限り、徒歩又は自転車での来校にご協力いただきますようお願いいたします。
○保護者の参観場所は、トラック外周枠外とします。テントや座席は設定しませんので、ソーシャルディスタンスをとり、マスク着用にて参観してください。
○写真及び動画撮影をする際には、ソーシャルディスタンスをとり、授業の進行の妨げと他のご家族の迷惑にならないようご配慮ください。また、撮影した映像の取扱い(個人情報の保護と情報モラル)には十分ご注意ください。なお、通常の授業参観においては、写真及び動画撮影等はご遠慮いただいております。