学校日記

修学旅行に係るアンケートにご協力いただきました

公開日
2020/07/28
更新日
2020/07/28

お知らせ

 第6学年保護者の皆様に、修学旅行に係るアンケートにご協力いただきました。今般の首都圏の感染状況から、旅行先として首都圏を選ぶことは難しいと考えています。そこで、現行案(1日目:神奈川県鎌倉市、2日目:国会議事堂及びキッザニア東京)の代案をお示しし、保護者の皆様のご意向を伺いました。

 なお、鎌倉市や横浜市に行くのは難しいと考えていますが、社会状況の好転に期待し、案として残してあります。ただ、鎌倉市に行くとしても、班行動では、江ノ電への乗車や小町通りでの買い物は避けることになります。


【アンケート結果】(第6学年全保護者回答)

<質問1>修学旅行先について(第1希望の割合)
案1 1日目:日光東照宮、栃木県防災館 
   2日目:南ヶ丘牧場、那須ハイランドパーク   52.6%

案2 1日目:日新館、鶴ヶ城、飯盛山、武家屋敷
   2日目:南会津農山村体験活動          6.4%

案3 1日目:鎌倉(長谷寺、鶴岡八幡宮)
   2日目:富士急ハイランド           11.5%

案4 1日目:鎌倉(長谷寺、鶴岡八幡宮)
   2日目:八景島シーパラダイス         29.5%

<質問2>修学旅行の参加について
○1泊2日の修学旅行に参加させる方向で考えている  88.5%

○1泊2日の修学旅行に参加させない方向で考えている    0%

○現在決めかねている                11.5%

 今後、児童及び保護者の皆様のご意向、社会状況等を総合的に検討し、児童の健康と安全を第一に考えて修学旅行先を決めていきます。
 下の写真は、過去の修学旅行で撮影したものです。