6年理科「動物のからだのはたらき」の学習です
- 公開日
- 2020/06/26
- 更新日
- 2020/06/26
お知らせ
6年生の理科では、単元「動物のからだのはたらき」において、自分の体の血液の通り道を探して拍動数と脈拍数を測ったり、血液の通り道について資料を調べたりする学習を進めています。
子供たちは、聴診器を使って自分の心臓の音を聞いたり、拍動数と脈拍数を測ったりする学習に意欲的に取り組んでいます。
お知らせ
6年生の理科では、単元「動物のからだのはたらき」において、自分の体の血液の通り道を探して拍動数と脈拍数を測ったり、血液の通り道について資料を調べたりする学習を進めています。
子供たちは、聴診器を使って自分の心臓の音を聞いたり、拍動数と脈拍数を測ったりする学習に意欲的に取り組んでいます。
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度