城西小学校 感染症対策マニュアルを作成しました(その1)
- 公開日
- 2020/05/14
- 更新日
- 2020/05/14
お知らせ
新型コロナウイルス対策を議論する政府の専門家会議では、感染拡大を長期的に防ぐための「新しい生活様式」の実践例を示しました。
本校におきましても、国や県、市の方針を受け、より具体的な感染症対策を策定する必要があると考えました。
そこで、3つの条件(換気の悪い密閉空間、多くの人が密集、近距離での会話や発声)が同時に重なる場を避けることをはじめ、手洗いや咳エチケットなどの基本的な感染症対策、学校医や学校薬剤師と連携した保健管理体制の整備などの万全な感染症対策を行っていきます。
以下は、学校生活における様々な場面での感染症対策をマニュアルとして示したものです。今後も学校と家庭、地域が連携を図り、感染リスクを最小限に抑え、子供たちにとって安全・安心な学校となるよう尽力していきたいと考えております。ご理解とご協力のほどよろしくお願いいたします。