学校のようす

1年数学 どっちにする長縄の並び方 2列? 3列?

公開日
2025/01/21
更新日
2025/01/21

1年生

 本日(1月21日)1年生の数学は、体育大会で長縄を跳ぶとき、2列と3列どちらがいいかデータを整理して根拠をもとにそれぞれが判断する授業を行いました。

 生徒の皆さんは、タブレットでの計算や手作業を行いながら自分なりにデータを表やグラフに表し、平均値や最大値、最小値、最頻値など学習した数値に表しました。

 そして、その結果に基づいてどちらが有利か個人で考え、その後、近くの友達と理由をシェアしながら判断しました。

 授業の最後には、「後半のデータだけでで考えれば…」「2列と3列混ぜたら…」など実際の場面を想定した意見も出されました。来年の体育大会で生かせそうです。

 今後もデータに基づいて最適解を見つける学習を繰り返し、その判断力を実際の生活に生かしていけるとおもしろいですね。