学校のようす

2年 消費者教育

公開日
2023/01/27
更新日
2023/01/27

学校行事・学校生活

 本日(1月27日)は、2年家庭科の出前授業で、市役所消費生活センターの方を講師に消費者教育を行いました。

 普段何気なく買い物をしている中学生は、消費者の一人です。
 授業の内容は、「契約」とは相手がいて、お金のやり取りがある事やロールプレイング(とても上手でした)によるネットトラブルなど実生活に結びつく内容でした。特に、最近は通販による買い物が増え、手軽で便利な反面、一番相談が多いと言うことです。詐欺サイトとの見分け方や架空請求の対応の仕方など今後のためにたいへん役に立つと思います。

 「法律を意識しながら賢い消費者」になれるように今日の学習内容をしっかり覚えておくことがトラブルを未然に防ぐ事につながると感じました。

  • 1524287.jpg
  • 1524288.jpg
  • 1524289.jpg

https://ota.schoolweb.ne.jp/1020042/blog_img/6977939?tm=20240805123920

https://ota.schoolweb.ne.jp/1020042/blog_img/6980456?tm=20240805123920

https://ota.schoolweb.ne.jp/1020042/blog_img/6982359?tm=20240805123920