1年生の技術の授業
- 公開日
 - 2022/10/31
 
- 更新日
 - 2022/10/31
 
学校行事・学校生活
                            
                        
                            
                        
 現在1年生の技術の授業では、木材を加工して個人個人が生活の中で必要と思われる物づくりを行っています。今日の授業は、けがき(図面に示された寸法や形状を工具を用いて板の上に線を描く作業)とのこぎりを使って、切断の練習を行っていました。
 緻密に設計図を描き、けがきを行っている生徒や先生の指導を受けながら丁寧にのこぎりをひく生徒など、それぞれの進度に合わせて進めています。
 切った後は、切り口を下にして板が立てばまっすぐに切れた事になるので、静かに机の上に置いて確認していました。
 完成が楽しみです!