学校のようす

English Day

公開日
2022/08/18
更新日
2022/08/18

学校行事・学校生活

 本日(8月18日)は、3年生の「English Day」で英語に触れる1日です。市内からALTの先生12名に本校に来校いただき、実施しました。

 内容は、まず8〜9人毎の班に、ALTの先生1名に入っていただき、40分2コマのレクチャーをローテーションしながら行いました。内容はそれぞれのALTの先生が工夫して、ゲームやコミュニケーションをオールイングリッシュで行いました。はじめはお互い慣れていないので、少しぎこちない雰囲気でしたが、慣れてくるに従って笑顔が見られました。

 次に英語劇の準備です。大きなかぶやつるのおんがえしなど日本の昔話をアレンジし、英語で劇を発表しあいました。原文とはずいぶん違った?班もありましたが、本番では12班とも役割や台詞、ナレーションなどの役割をしっかり工夫し、楽しませてくれました。

 今日の活動が英語の興味関心を高めるために少しでも役立つ事を期待し、また、友達と協力して1つの物を作り上げる喜びにつながれば良いと思います。

 3年生の皆さんお疲れ様でした。