3年生「太田中・紅白俳句バトル」(3B)第五試合
- 公開日
- 2022/02/09
- 更新日
- 2022/02/09
3年生
★3年B組第五試合の様子です。
【白組】
凍雲(いてぐも)に 小道をたどる 白うさぎ
【紅組】
除夜の鐘 風また一つ 誘ひけり
★【白】の句は、雪山の中をかわいらしく歩く白うさぎの足跡、そのうさぎの足跡と作者自身の足跡の歩幅を比べ、一息ついている様子を表しています。うさぎの狭い歩幅からは、うさぎのかわいらしさが伝わってきます。「凍雲」の色(灰色や黒)とうさぎの「白」を対比させています。
★【紅】の句は、除夜の鐘を突いた後の音の響きや余韻が伝わってきます。ゴーンと鳴る鐘の音が辺りの空気を震わせて広がっていく様子を「風また一つ 誘ひけり」と詠んでいます。鐘の音が聞こえてくるような句です。
★この対戦は、「白2−紅3」で紅が勝ちました。ようやく紅組が一矢報いる形となりました。
★五試合を終えた合計では、「白組4勝、紅組1勝」で白組の勝利となりました。B組の生徒の俳句も言葉をよく吟味し、素晴らしい作品に仕上げていました。お疲れ様でした。