学校のようす

【速報】「10周年記念式典」の様子(7)記念ソングの作成エピソード

公開日
2021/11/10
更新日
2021/11/10

学校行事・学校生活

★写真は、「6 記念ソング作成エピソード」を説明する記念ソング推進委員の代表生徒の様子です。

★今回の記念ソング作成プロジェクトは、10周年を記念して「みんなの心に残るものにしたい」という想いで6月からスタートしました。

★その後、全校生徒や保護者への歌詞に入れたい言葉の募集、歌詞のもととなるプロトタイプの作成、そしてサビの部分メロディーを5パターンの案の中から全校投票により一つに絞ったことなど、作成過程の説明がありました。

★この10周年記念ソング『共に未来へ(あしたへ)』の歌詞は3番までありますが、1番の歌詞には1年生(10期生)を表すキーワードの「放つ光は十人十色」、2番の歌詞には2年生(9期生)を表すキーワードの「いつも輝き求めゆく(求輝)」、そして3番の歌詞には3年生(8期生)を表すキーワードの「そうさぼくらは無限大(∞)」を入れてつくられたことが改めて紹介されました。

★その他1番や2番の歌詞の中には、1年生と2年生のあるクラスの学級目標の言葉が入っていること、3年生の学級目標は3番の歌詞に入れようと頑張ったが、横文字なので入れることができなかったことなどのエピソードも披露されました。

★この記念ソング作成エピソードに続いて、会場に約7分間のスライド(写真)映像が流され、全員で視聴しました。生徒たちが歌う10周年に記念ソングの歌声(録音)に合わせて映し出されたスライドには、本年度の生徒たちの学校生活の様々な場面が映し出され、感慨深いものがありました。

★この映像は、いずれ何らかの方法で、保護者の皆様にもお見せする機会をつくりたいと考えています。