9月3日 2年生の社会科・様々な形を工夫しながらのオンライン配信
- 公開日
- 2021/09/03
- 更新日
- 2021/09/03
2年生
★2年の社会科の授業の様子です。昨日お伝えしたように、今日も2年生の社会科の授業は、在宅の生徒にもオンラインで配信していました。
★写真からもお分かりいただけると思いますが、教師は登校している生徒だけでなく、在宅の生徒の発言もなんとか取り入れながら授業を進めようと工夫をしていました。
★授業をしながら、教師は教室のタブレット画面をその都度切り替え、教室の生徒と在宅の生徒の双方が最適な状態で学習を進められるようにしていました。
★現在の状況の中で、できるだけ多くの生徒が参加して学びを深められるオンライン授業のあり方を日々模索しています。
【左上の写真】
黒板の板書の文字や説明する教師の表情が在宅の生徒にも見えるように画面を切り替えています
【右上の写真】
在宅の生徒が発言する際には、その生徒の発言が教室の生徒にも聞こえるように画面を切り替えています
【左下の写真】
同じ値段ですき焼きを食べるなら、「国産牛肉」と「輸入牛肉」のどちらがよいか、教室の生徒と在宅の生徒の双方に尋ね挙手をさせる場面では、在宅の生徒の挙手の様子が教室の生徒にも見えるように画面を切り替えています
【右下の写真】
教師が作成した「授業の大切なポイント」のスライドが、在宅の生徒にも見えるように画面を切り替えています