学校のようす

チャレンジスクール「ピタゴラスイッチ」(3Aの巻・1)

公開日
2021/06/10
更新日
2021/06/10

3年生

★写真は3年生のチャレンジスクール「ピタゴラスイッチ」の3Aの様子です。

★10周年記念の今年、NHKのEテレの幼児向け番組「ピタゴラスイッチ」を太田中でもやってみようと、3年生の生徒の発案でこの企画が実現しました。

★身近にある道具や材料を使って力学的運動の連鎖を起こす様子を撮影したこの番組は、幼児だけでなく、大人をも引きつける魅力があります。

★それぞれの道具の動きが次の道具を動かし、最後まで見事たどり着いた時の爽快感は何とも言えず、こんなからくりをよく考えたなと感心するばかりです。

★この時間は、その「ピタゴラスイッチ」の仕掛け(装置作り)に生徒たちが挑戦していました。

★この日のために探して用意しておいた材料をたくさん抱えて登校した生徒たちは、個人で、あるいは数人で協力して装置作りをしていました。とにかく一人(または一グループ)が10秒つなげることを目標に頑張っていました。

★教室の床や廊下、階段なども使って、ダイナミックな装置をつくる生徒も見られました。