学校のようす

タブレットPCを使った学習の様子(3年生・社会)その1

公開日
2021/06/07
更新日
2021/06/07

3年生

★写真は、タブレットPCを使った3年生の社会科の学習の様子です。

★生徒たちは、「軍国主義と日本の行方」という章で学習した、「世界恐慌と行き詰まる日本」「欧米諸国が選択した道」「強まる軍部と衰える政党」「戦争に突き進む日本」の中から、各自がさらに追究してみたいこと(プチ課題)を決め、追究を進めています。

★今日は、各自のプチ課題の追究結果をタブレットPCを使って友だちと情報交換していました。

★この授業が始まる前までに、生徒がプリントにまとめた追究結果(紙)を社会科担当教員がスキャナーを使って電子ファイル(データ)に変換し、タブレットPCで見られるようにしておきました(3年生全員分105名のデータをすべてタブレットで見られるようにしておきました)。

★これを使って、今日は3〜4人グループで互いの追究結果を伝え合っていました。

★自分の追究を発表する生徒も、それを聞く生徒もタブレット画面を見ています。下の写真を見てもお分かりのとおり、それぞれの手書きのプリントがタブレットで見られるようになっています。