本日の委員会活動の様子(本年度の活動計画づくり)
- 公開日
- 2021/05/19
- 更新日
- 2021/05/19
学校行事・学校生活
★写真は4校時に行われた専門委員会での話し合いの様子です。今日は、年間の活動計画を中心に話し合いを行っていました。
★本年度は本校が開校10周年の年ということで、各委員会が10周年に関わらせた取組ができないかを検討しています。
★過度な負担にならないようにしながらも、10周年の節目にふさわしい活動となるよう委員会ごとに知恵を絞っています。
★写真は、上から、「ボランティア委員会」「体育委員会」「環境・美化委員会」です。
【ボランティア委員会】10周年とかかわらせて‥
・10日に一回そうじ以外の時間で、委員会でそうじをする
・10日、20日、30日にそうじをする
・一か月に10日間、10分そうじをする
・太田中の汚いところ10箇所をそうじする(月ごとに一箇所) など
【体育委員会】10周年とかかわらせて‥
・全校の体力向上を図る活動を計画する
(楽しく、協力してできるもの)
(コロナに負けない免疫力を高められるもの) など
【環境・美化委員会】10周年記念プロジェクトとして‥
・プランターで花を育てる(各クラス一つ)
※プロジェクト名を決めて取り組む
「太田中フラワーパーク」
「10周年、みんなで咲かそう笑顔の花」
「プロジェクトF(花植えてみた)」 など
★上記の委員会以外でも、10周年に関わらせてどんなことができそうか、熱心にアイディアを出し合っていました。
★どのような取組ができるのか楽しみにしています。