学校のようす

太田中「GIGAスクール」始まる(操作基礎編・その2)

公開日
2021/05/12
更新日
2021/05/12

2年生

★写真は、画面が立ち上がった後の様子です。基本的には、パソコン画面を開けば自動で電源が入るようになっています。

★画面が立ち上がると生徒たちはとても嬉しそうでした。

★また、今日はパソコン内にある各クラスの教室(クラスルーム)に入り、Google Meetというビデオ会議アプリをちょっとだけ試してみました。

★このMeet(ミート)機能を利用すれば、万一臨時休校になった場合にも遠隔で教師と生徒をつないで授業等が行えるというものです。昨年あたりから、よくテレビ番組等で見た光景ですが、実際にパソコン画面にクラスの仲間たちの顔が映し出されると、生徒たちは大喜びでした。

★臨時休校にならないこと(この機能を使わずに済むこと)を祈るばかりですが、最悪の事態を想定して、このような準備も少しずつ進めていかなければなりません。

★現在のところ、まだこの端末を家庭に持ち帰ることはできませんが、持ち帰れるようになった場合には、休校時の対応以外にも、様々な目的での活用が期待できます。

★また、生徒たちが家庭でこの端末を使用するためには、ご家庭にWi-Fi環境があることが必要となります。現在、ご家庭にWi-Fi環境がない場合には、先を見通していただき、環境整備についてご検討くださるようお願いします。