学校のようす

10月8日 「燦めき祭」合唱コンクールまで3週間

公開日
2020/10/08
更新日
2020/10/08

お知らせ

★今朝の全校集会は、「合唱集会」でした。もちろん今日も放送で行いました。

★広報委員の生徒の司会・進行で、まず、各教室にいる生徒が校歌を歌いました。続いて、「燦めき祭」のスローガンの発表、そして、「燦めき祭」実行委員長の3B・岡田さんによる挨拶と続きました。

★今年の「燦めき祭」のスローガンは、次のように決まりました。

『青春謳歌(おうか) 燦めけ 響け 僕らの歌声』

★スローガンの決定に当たっては、各学年から出された意見はどれもすばらしく、最終的に各学年案の良いところを集約して、このスローガンにしたとのことでした。

★最後に、3年生の各クラスのパートリーダーの代表1名ずつが合唱コンクールへの抱負を述べ、その後、音楽担当教師から合唱をする上でのアドバイスを聞き、集会を終えました。

★「燦めき祭」まで、あと3週間。現在、どの学年・クラスの生徒も、音楽の授業以外の朝や昼休み、そして放課後などに、熱心に合唱練習に取り組んでいます。

★先日の「交流大会」に続いての大きな行事である「燦めき祭」。例年より規模を縮小しての開催となりますが、そのぶん、例年以上に歌に想いを込めて、悔いのない合唱コンクールにしてほしいと願っています。

★写真上は、放送による合唱集会の様子、下は、今日放送室に集まってくれた、集会委員と「燦めき祭」実行委員長、そして、3年生の各クラスの代表のパートリーダーさんたちです。