学校のようす

8月25日 2年生の体育(ハードル)の授業(2)

公開日
2020/08/25
更新日
2020/08/25

お知らせ

  • 1009502.jpg
  • 1009503.jpg

https://ota.schoolweb.ne.jp/1020042/blog_img/6976240?tm=20240805123920

https://ota.schoolweb.ne.jp/1020042/blog_img/6978978?tm=20240805123920

★授業の後半では、まず、ハードルとハードルの間の距離(インターバル)が違うコース(間隔が6.5メートル、7メートル)を自分で選び、試しで2回ほど走ってみます。

★その後、自分に合ったインターバルのコースを選び50mハードルのタイムを計測します。生徒は、できるだけリズミカルに、なおかつ低く速くハードルを走り越えられるように頑張っていますが、小学校の高学年の時にやって以来のハードルの授業ですので、まだまだ練習が必要です。

★今後はさらに、跳ぶ際の上体を前傾させたり、インターバルの歩数を決めたり、足の上げ方を工夫したりしながら、仲間と協力して個々のタイムを向上させるようにハードル走に取り組んでいきます。