7月7日 1年生・理科の授業の様子(観察とスケッチ)
- 公開日
- 2020/07/07
- 更新日
- 2020/07/07
お知らせ
★1年生の理科での観察とスケッチの様子です。シダ植物の胞子嚢(のう)と胞子は双眼実体顕微鏡で観察し、コケ植物の雄花と雌花はルーペで観察しています。
★顕微鏡やルーペをとおして見えたものをノートに正確にスケッチしています。観察して分かったことは文でも記述しています。
「雌花(めばな)の下には、わたのようなものがあり茎は細かったが、雄花(おばな)の茎は太く‥‥、雄花にはとっき(突起)のようなものがあった」という記述が見られます。