7月2日 通常登校4日目〜2年生の理科の授業
- 公開日
- 2020/07/02
- 更新日
- 2020/07/02
お知らせ
★今日の理科は、これまでの消化や呼吸の学習のまとめとして、「食事や呼吸によって取り入れられた物質はどのように変化していくか」について生徒が記述(考察)していました。
★記述前には教師から、どのように記述できるとよいかという「評価の基準」が示されます。生徒は、学習したことをもとに、この基準をクリアーできるよう意識して記述します。
(A基準)
消化、吸収、排出の一連の流れの整合性があり、これまで学んだ言葉を用いて、正しい知識でまとめることができる。呼吸の内容も含まれている。
(B基準)
消化、吸収、排出について、これまで学んだ言葉を用いて、まとめることができる。
★また、400字以上になるように記述するという分量や、接続詞の使い方(まず、つぎに)なども示され、国語の「報告文」(レポート)を書く学習との関連も図られていました。
★先日紹介した1年生のノートの記述も見事でしたが、2年生はさらに素晴らしい記述となっていました。