6月22日 学校再開4週目(分散登校最終週)
- 公開日
- 2020/06/22
- 更新日
- 2020/06/22
お知らせ
★学校再開とともに始めた分散登校は、今日から最終週に入ります。このまま特に問題がなければ、来週29日からは通常登校となり、全員揃っての学校生活が再スタートします。
★本校では、分散登校最後の一週間で、来週からの通常登校に備えた最終点検をします。生徒が全員揃った後での「3密対策」「熱中症対策」をどのように行うか、再スタート後の学級づくりで配慮することは何か、部活動での感染症対策をどのように実施するかなど、「全員が揃う」ことによる「学校生活の変化」を想像(想定)しながら、準備を進めます。
★新型コロナウイルスが現れる前は、当然ながら「全員揃って」が当たり前で、「全員揃っての教育活動をどのようにするか」などということは議論にもなりませんでしたが、状況は一変しました。これからは、「全員揃って」には「3密」という問題が常に付いて回ることになります。これまで考えてもみなかったことを考えるようになるのが、コロナ後の社会なのだということを改めて実感しています。
★引き続き、保護者の皆様にご協力をいただきながら、安全に教育活動をすすめてまいりますので、よろしくお願いいたします。
★下の写真は、昨日の17:00頃の本校西の空の様子です。天気がよければ「部分日食」(東京では17:10頃が食の最大)を見ることができると期待していましたが、ご覧のとおりでした。次に日本全国で部分日食が見られるのは、10年後の2030年6月1日とのことです。
★10年後の部分日食を見ながら、「10年前の部分日食の時は、新型コロナウイルスでたいへんな時だったな」と振り返ることができるよう祈っています。