11/29の給食
- 公開日
- 2022/12/02
- 更新日
- 2022/12/02
お知らせ
11月29日は「ぐんま・すき焼きの日」ということで、給食でも「すきやき風煮」が出ました。
群馬県は野菜ではキャベツやきゅうりをはじめ多数の品目、畜産では豚や生乳が全国トップクラスの生産量を誇ります。
また、全国で高い評価を受ける上州牛・上州和牛、日本の生産量の9割以上を占めるこんにゃくいも、伝統野菜の下仁田ねぎ、他にもしいたけ、白菜、春菊などの多彩な食材が生産されています。
群馬県は、すき焼きの食材が全て県内産でまかなえる「すき焼き自給率100%」の県ということで、すき焼きを通じて、群馬県産農畜産物の魅力を全国の皆さんへ発信するために11月29日を「ぐんま・すき焼きの日」と2015年に制定しました。
給食では豚肉を使用して作られていましたが、みなさん美味しく食べられましたか?