学校日記

3年生対象「交通安全教育」実施(9/5)

公開日
2025/09/07
更新日
2025/09/07

お知らせ

 中学卒業後、交通反則制度(来年度から導入)の対象となる3年生に交通安全教育を実施しました。

 啓発チラシ(県警)を資料とし自転車交通安全講話(放送)を聞きました。

 「交通事故を起こさない」「交通事故に遭わない」ために、守らなければならない(大人と同じ)自転車の交通ルールを学習しました。

 今から学習したことを生かして、自転車を安全かつ便利に利用していきましょう。

【主な内容】

・自転車で特に注意してほしい交通事故…一時停止標識がある交差点、トラックな左折する時の巻き込み

・自転車の危険な運転(迷惑な運転)…自転車の右側通行、歩道走行

・改正道路交通法による罰則規定…交通違反による反則切符(反則金)

・自転車保険…高額賠償に備えた保険加入

・ヘルメットの着用…致命傷を防ぐ