学校日記

福祉教材贈呈式を行いました

公開日
2022/02/16
更新日
2022/02/16

学校生活

 本日(2/16)、太田市社会福祉協議会の方をお招きして、福祉教材贈呈式を行いました。コロナ禍により、今年も生徒会本部役員代表3名が参加し、校長室での縮小開催となりました。
 木崎中では、生徒会とPTAで実施している資源回収における収益の一部を地域に役立てる目的で、毎年、太田市社会福祉協議会に必要な物品を寄贈しています。
 太田市社会福祉協議会の要望により、今年も昨年度と同じ「輪投げ」と「室内ペタンク」を贈りました。

 贈呈後に生徒会本部役員が輪投げに挑戦してみましたが、なかなか難しかったようです。
 今後、新型コロナの流行が落ち着いてきたら、市内各地域に設置される「お茶の間カフェ」で地域の方々の交流に活かされるそうです。
 地域の方と生徒たちが、輪投げやペタンクを使って、楽しく交流できる日が早く戻ってくるといいですね。