【給食】学校給食ぐんまの日
- 公開日
- 2022/10/24
- 更新日
- 2022/10/24
学校生活
今日、10月24日は「学校給食ぐんまの日」です。
学校給食ぐんまの日は、群馬県産の食材をたくさん使用した給食を提供し、生徒のみなさんに群馬県の豊かな自然の恵みを実感してもらい、群馬県の素晴らしさを再認識してもらうことを目的として実施されます。
城西中の今日の給食も、群馬県産の食材をたくさん使いました!
「豚ごぼうご飯」には、群馬県産のごぼう、舞茸、豚肉、こんにゃくを使用しました。
給食のご飯は、毎回太田市産のお米を使用しています。
「ぐんまのねぎこんコロッケ」は、ねぎ、こんにゃく、キャベツ、豚肉が群馬県産です。
「ぐんまの旬菜みそ汁」には、群馬県産の大根、キャベツ、小松菜、ねぎ、豆腐を使用しました。
毎日飲んでいる「牛乳」は太田市産です。
今日は群馬の恵みがたっぷり詰まった給食でした。
クラスでは給食委員が、朝読書の時間に「学校給食ぐんまの日」と今日の給食について紹介してくれました。
おいしい群馬県の恵みに感謝!ごちそうさまでした!