引き継がれること
- 公開日
- 2021/03/11
- 更新日
- 2021/03/11
学校生活
本日、公立後期選抜 二日目です。
受検者のみなさん、お疲れ様でした。
3時間目は、「先輩の話を聞く会」でした。
3年生7名が1.2年生に向けて、進路選択について話をしました。
・志望校を決めた理由
・受験に向けて頑張ったこと
・中学校生活で意識してきたこと
・進学してやりたいこと
・後輩にアドバイス
などを真剣に後輩に語ってくれました。
さすが!先輩!
自分の経験からのアドバイスは、とても参考になりました。
そして、そこには先輩の後輩に対する「愛」「やさしさ」がありました。
「先輩の話、すごいよかったです」
「自分の生活をもっとちゃんとしようと思いました」
「やりたいことができる高校を探そうと思います」
そんな後輩の声が聞けました。
緊張感のある温かな「先輩の話を聞く会」でした。
午後は、明日の「卒業式予行」に向けての準備が始まりました。
3年生への感謝の気持ちを込めて、2年生が準備に取りかかっていました。
このようなことも先輩から引き継がれてきたものですね。
温かさを感じた一日でした。