学校日記

新型コロナ感染症 1日当たりの感染者数が過去最多を更新

公開日
2020/11/12
更新日
2020/11/12

お知らせ

 国内では12日、新型コロナウイルスの感染者が新たに1651人確認された。8月7日の1605人を上回り、1日当たりの感染者数が過去最多を更新した。

 感染者が急増している背景には検査の拡充がある。厚生労働省によると、PCR検査の実施可能件数は4月1日時点では1日当たり約1万件だったが、11月10日は8万件超にまで増えた。広く検査できるようになったことで感染者の「掘り起こし」が進んだ一方で、新たに見つかる感染者は軽症や無症状の人も多く、重症化するケースが減っているのが特徴だ。

 国内で最初に感染者が発表された1月16日から5月末までの死亡率(発表感染者数に占める死者数の割合)は約5%に上ったが、6〜9月と10月以降はいずれも1%程度にとどまっている。ただ、今月に入って感染は全国各地に広がっており、西村経済再生相は12日の記者会見で「大きな流行が来つつある。強い危機感を持って対応しなければならない」と述べた。

読売新聞より