太田市立宝泉中学校
配色
文字
学校日記メニュー
本日の総合の時間の様子1年
授業
1年生の総合学習の時間では学級機のデザインづくりでした。各クラス一人一人の生徒が...
本日の総合の時間の様子2年
2年生は6月に行われる東京校外学習のプレゼンテーションのファイルを作成していまし...
本日の総合の時間の様子3年
5,6校時の3年生の総合学習では、6月の修学旅行の班別行動のコース決めでした。ど...
2年道徳授業
4時間目は2年全クラスの道徳では「生活習慣を整えて」という題材で授業を行いました...
1学年通信「相棒No.7」より
外見は自分だけのものではない 『外見は自分だけのものではない。』長谷部誠著「心...
本日の授業の様子2
体育では体力テストを実施中です。2年生、日本語教室の様子です。
本日の授業の様子
2,3年生の5時間目の様子です。3年の家庭科では一人一人の発表があり、とても和や...
本日の様子3
理科の実験の様子です!
本日の様子2
3年生数学の授業の様子です。問題演習の場面でお互いに教え合う様子が見られました。...
本日の様子
1年生の授業の様子です。先生の話をよく聞き、ノートを丁寧にまとめ、お互いの考えを...
本日の授業の様子3
新しい先生方との初授業!わくわく感と少しの緊張感が伝わってきました!
今日から本格的に各教科の授業が始まりました。各教科の学習の仕方のオリエンテーショ...
2年生理科の授業ではカルメ焼きの授業を行っていました。
本日の2年生の様子2
卓球場の様子です!
本日の2年生の様子
今学期の授業も明日で最後、修了式まであと2日となりました。体育館では、2年生の体...
思い出のメッセージカードと皆のいい笑顔です!
今日の5校時の2年生の学活では、クラスで寄せ書きを行っていました。1年間生活した...
本日の1年生の様子2
男子のバドミントンも盛り上がっていました。ALTの先生との記念撮影です。
本日の1年生の様子
もうすぐ2年生になる1年生は集中して課題に取り組んでいます。体育では思いっきり楽...
各班で協力して撮影していましたね。スピーチも立派にできていました!!
学校通信
給食だより・献立
3年 学年通信
2年 学年通信
1年 学年通信
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2025年5月
RSS