太田市立宝泉中学校
配色
文字
学校日記メニュー
卓球女子県大会
学校行事・学校生活
20日(日)前橋のヤマト体育館にて卓球女子の県大会が行われました。予選、準決勝リ...
バドミントン県大会
7月19日(土)桐生ガスアリーナにてバドミントンの県大会団体戦が行われました!女...
県総体 ソフトボール準優勝
昨日と今日の2日間、伊勢崎市ソフトボール場にてソフトボールの県大会、準決勝と決勝...
本日の様子
1学期大変お疲れ様でした。生徒の皆さん、授業に部活動、専門委員会、学級の仕事等、...
1学期終業式
1学期終業式が行われました。しっかりとした態度で話を聞き、校歌も大きな声で歌えま...
学年集会
2,3年生の1学期末の学年集会の様子です。下は昼の放送での1年生の高原学校のお話...
大掃除・ワックスがけ
いよいよ明日が終業式。今日の6校時は大掃除とワックスがけでした。みんな1学期お世...
職員研修
本日は生徒下校後、県総合教育センターの方を講師に招き、教職員の研修会が行われまし...
県総体 ソフトボール
本日13日(日)渋川市阪東橋緑地公園にてソフトボールの県大会の初戦が行われました...
県総体(2)
テニス大会女子団体戦も、男子の試合と同時に行われました。女子も1回戦を勝つ上がり...
県総体(1)
7月12日、県総合体育大会がはじまりました。本校からは94名の選手が県大会に出場...
本日の昼の様子
給食の時間には本日のタイ料理のことについて給食委員から、自転車の乗り方について安...
廊下ワックスがけ
今日は久しぶりの涼しい日でしたので、廊下ワックスがけに最適の日でした!
美化委員の皆さんが放課後、一生懸命、廊下を水拭き後、ワックスを掛けてくれました。...
学校保健委員会
昨日の午後、学校保健委員会が行われ、保健委員会の生徒たちが発表を行いました。雷雨...
本日の授業の様子
1年生の総合ではテストの個票返しと合唱コンクールや宝泉五輪関係の話し合いでした。
トウモロコシ皮むき作業
本日の給食はトウモロコシでした。6,7,8組、相談室の生徒たちが1時間目に剥いて...
七夕献立
今日は令和7年7月7日 七夕でした。今日の献立はチキンライス、星のハンバーグ 七...
市総体(水泳)
7月5日、館林市城沼市民プールに於いて、市総体最後の種目、水泳競技が行われました...
第47回少年の主張太田市大会
6月28日、太田市社会教育総合センターに於いて、少年の主張太田市大会が行われまし...
学校通信
保健だより
給食だより・献立
学校からのお知らせ等
3年 学年通信
各種方針
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2025年7月
RSS