尾島中ブログ

Internet Explorerには一部対応しておりません。↑「トップページ」↑をクリックすると「尾島中ホームページ」と「尾島中紹介動画」のリンクがあります。

  • 尾島中Redthunders(女バスの愛称)太田市新人大会優勝です。

    公開日
    2024/09/30
    更新日
    2024/09/30

    生徒の活動

    9月29日(日)オープンハウスアリーナ太田で行われた、太田市新人バスケットボール大会で尾島中女子バスケットボール部が優勝しました。優勝は6年ぶりです。


    部員たちのたゆまぬ努力と常に成長しようとするチャレンジ精神、そして、保護者の皆様と地域の皆様のご協力とご支援の賜です。本当にありがとうございました。


    11月16日(土)から始まる県大会では「赤い稲妻(Redthunders)」のごとくコートを走り回り、「尾島中旋風」を巻き起こせるよう、しっかりと準備しますので、引き続き応援の程、よろしくお願いいたします。

  • 今日のおいしい給食

    公開日
    2024/09/30
    更新日
    2024/09/30

    学校のようす

    今日の献立は・・・

    ごはん

    牛乳

    さばの塩焼き

    キャベツのさっぱり煮

    なめこ汁  です。

    「キャベツのさっぱり煮」は、群馬県産のキャベツをたくさん使いました。

  • 美術 尾島中のきまり ピクトグラム

    公開日
    2024/09/27
    更新日
    2024/09/27

    2年生

    2年生全クラスのピクトグラムが完成しました!

    校長室前と美術室前に展示しています!

    2年生の力作を是非ご覧ください!

  • オジマンピック2024全体練習

    公開日
    2024/09/26
    更新日
    2024/09/26

    学校行事

    いよいよ来週、10月3日(木)が「オジマンピック2024」です。


    本日、3校時と4校時に全体練習を行いました。


    また、当日はGoogleのサービスである「Google meet」を利用して、ネット配信をする予定です。参加方法は次のようになります。

    ①尾島中ブログで公開された「オジマンピック2024」リンクをクリックする。

    ②カメラとマイクをOFFにして、画面の指示に従い参加する。

    ③職員の「承諾」を経て参加となります。

    ※「Google meet」の動作等につきましては、ご自身での確認をお願いいたします。

  • 美術 オリジナル文様

    公開日
    2024/09/26
    更新日
    2024/09/26

    2年生

    制作にこめる想いと形

    生徒たちはどのような文様を生み出すのでしょうか?


  • 美術 切り絵

    公開日
    2024/09/26
    更新日
    2024/09/26

    3年生

    色とりどりの和紙を貼り付けています!

  • 陸上部新人戦

    公開日
    2024/09/26
    更新日
    2024/09/26

    生徒の活動

    画像はありません

    21日(土)に行われた、陸上部新人戦の結果をお知らせします。

    男子2年100m 1位
    男子共通200m 2位
    男子共通800m 2位
    男子共通1500m 1位 5位
    男子共通3000m 3位

    女子1年100m 6位
    女子1年800m 6位
    女子2年100m 8位
    女子共通200m 6位 8位
    女子共通1500m 8位
    女子共通走高跳 3位
    女子共通4×100mR 4位

    男子得点 40点 5位
    女子得点 26.5点 7位

    以上になります。
    応援ありがとうございました。

  • 駅伝試走

    公開日
    2024/09/25
    更新日
    2024/09/25

    2年生

    10月5日(土)の太田市駅伝大会に向けて、現地での試走を行ってきました!

    選手の走りに期待大です!

  • 美術 切り絵

    公開日
    2024/09/25
    更新日
    2024/09/25

    3年生

    完成が楽しみですね!

  • 美獣 切り絵

    公開日
    2024/09/25
    更新日
    2024/09/25

    3年生

    和紙を貼っています!

  • オジマンピック学年練習

    公開日
    2024/09/25
    更新日
    2024/09/25

    2年生

    綱引きです。





  • オジマンピック学年練習

    公開日
    2024/09/25
    更新日
    2024/09/25

    2年生

    全員リレーの練習をしています。








  • 職業体験@那須ハイ「スローガン賞」

    公開日
    2024/09/25
    更新日
    2024/09/25

    2年生

    オジマンピック学年練習の時に、学級委員長による賞状授与を行いました。

    「映(ば)え続け 那須ハイの記憶 いつまでも」

  • 美術 自分なりの本物らしさの追求

    公開日
    2024/09/25
    更新日
    2024/09/25

    1年生

    鑑賞活動もとても意欲的で素晴らしい!

    本物らしく作るために必要な力についてよく考えられていました!

    次回から制作開始!

    野菜または果物の持参を忘れずに!

    楽しみですね!

  • 美術 自分なりの本物らしさの追求

    公開日
    2024/09/25
    更新日
    2024/09/25

    1年生

    1年3組新題材に入りました!

    導入のはてなボックスで盛り上がりました

  • 進路指導通信③

    公開日
    2024/09/24
    更新日
    2024/09/24

    3年生

    画像はありません

    本日配布しました。

    群馬県公立高校入学者選抜Web出願システム「Gsmart」活用のための準備です。

    実際の出願時に使用する予定のメールアドレスを登録し、正しく受信できるか事前にチェックするものです。やっておくと、実際の出願作業がスムーズになると思います。ぜひ、お願いします。

    進路指導通信【1】ミライコンパスについて
    進路指導通信【2】イベントへの参加について
    進路指導通信【3】「Gsmart」活用のための準備 ←今回配布

  • 今日のおいしい給食

    公開日
    2024/09/24
    更新日
    2024/09/24

    学校のようす

    今日の献立は・・・

    まるパン横切り

    牛乳

    クリスピーチキン

    ボイルキャベツ

    トマトスープ

    タルタルソース です。


  • 自宅でサラダ水菜の水耕栽培

    公開日
    2024/09/24
    更新日
    2024/09/24

    2年生

    授業で身に付けた知識をもとに、自分でいろいろ調べながら「サラダ水菜の水耕栽培」に取り組んでいます。


    目指すは『日本の食糧自給率アップ』です。

  • 事務職員作成・学校マネジメントプラン

    公開日
    2024/09/20
    更新日
    2024/09/20

    学校のようす



    つくば市の教職員支援機構で行われた、中央研修(事務職員研修)に、事務職員が9/9~13まで参加しました。最先端の教育や、学校をより良く運営していくための様々な方法を全国の事務職員と学んできました。画像は尾島中をより良くするためのプランです。学校教育目標に向かって、生徒と先生方と一緒になって取り組んでいきたいと思います。

  • 薬物乱用防止教室

    公開日
    2024/09/20
    更新日
    2024/09/20

    3年生

    手荷物検査に見立ててフブ号が麻薬の匂いがついた手荷物を見つけ出しました!