尾島中ブログ

Internet Explorerには一部対応しておりません。↑「トップページ」↑をクリックすると「尾島中ホームページ」と「尾島中紹介動画」のリンクがあります。

  • 吹奏楽部

    公開日
    2021/07/30
    更新日
    2021/07/30

    生徒の活動

     7月24日(土) 伊勢崎市文化会館
     東部地区吹奏楽コンクールに出演し、銀賞を獲得しました。
     おめでとう!!

  • 県大会 剣道部

    公開日
    2021/07/30
    更新日
    2021/07/30

    生徒の活動

     男子個人 ベスト16
     おめでとう!!

     粘り強く最後まで挑んだものの1本とりきれず、ベスト8を逃す
     

  • 県大会 水泳部

    公開日
    2021/07/30
    更新日
    2021/07/30

    生徒の活動

     女子100mバタフライ 第2位
     女子200mバタフライ 第2位

     関東大会出場
     おめでとう!!

  • 県大会 バドミントン部

    公開日
    2021/07/29
    更新日
    2021/07/29

    生徒の活動

    27日、28日 みどり市民体育館

    男子団体 2回戦 1−2
     
    今大会準優勝校に粘り強く食い下がるものの、あと一歩及ばず惜敗


  • 世のため人のため大作戦

    公開日
    2021/07/28
    更新日
    2021/07/28

    2年生

    2年生学級委員のみなさん、1学期の間、作戦の遂行ご苦労様でした。

    「素晴らし出会いのために、周囲への配慮を身につけた1学期」でした。

    世のため人のために行動すると言うことは、周囲の人を幸せにすること、温かい気持ちにすることでしたね。これこそが、周囲への配慮です。

    世のため人のために動ける人は周囲への配慮ができる人、そして、ここにはそんな人がたくさんいる、そんなことに気づかされた1学期でした。

  • 世のため人のため大作戦

    公開日
    2021/07/28
    更新日
    2021/07/28

    2年生

    2年生学級委員のみなさん、1学期の間、作戦の遂行ご苦労様でした。

    「素晴らし出会いのために、周囲への配慮を身につけた1学期」でした。

    世のため人のために行動すると言うことは、周囲の人を幸せにすること、温かい気持ちにすることでしたね。これこそが、周囲への配慮です。

    世のため人のために動ける人は周囲への配慮ができる人、そして、ここにはそんな人がたくさんいる、そんなことに気づかされた1学期でした。

  • 世のため人のため大作戦

    公開日
    2021/07/28
    更新日
    2021/07/28

    2年生

    2年生学級委員のみなさん、1学期の間、作戦の遂行ご苦労様でした。

    「素晴らし出会いのために、周囲への配慮を身につけた1学期」でした。

    世のため人のために行動すると言うことは、周囲の人を幸せにすること、温かい気持ちにすることでしたね。これこそが、周囲への配慮です。

    世のため人のために動ける人は周囲への配慮ができる人、そして、ここにはそんな人がたくさんいる、そんなことに気づかされた1学期でした。

  • 世のため人のため大作戦

    公開日
    2021/07/28
    更新日
    2021/07/28

    2年生

    2年生学級委員のみなさん、1学期の間、作戦の遂行ご苦労様でした。

    「素晴らし出会いのために、周囲への配慮を身につけた1学期」でした。

    世のため人のために行動すると言うことは、周囲の人を幸せにすること、温かい気持ちにすることでしたね。これこそが、周囲への配慮です。

    世のため人のために動ける人は周囲への配慮ができる人、そして、ここにはそんな人がたくさんいる、そんなことに気づかされた1学期でした。

  • 尾中生諸君!「夏休み」どうですか?

    公開日
    2021/07/28
    更新日
    2021/07/28

    2年生

    あっという間に、一週間が経ちました。

    順調でしょうか?

    「覚悟」をお忘れなく…

  • 図書室のボランティア ありがとう

    公開日
    2021/07/26
    更新日
    2021/07/26

    学校のようす

     本日から3日間の予定でボランティアを募り、蔵書のチェックを行う予定でした。
    しかし・・・今日仕事をしてくれた皆さんの手際がとても良いため、なんと、作業が終了してしまいました。
     明日からのボランティアを予定していた皆さん、また次の機会にお願いしますね!

  • 河川における事故防止について

    公開日
    2021/07/26
    更新日
    2021/07/26

    お知らせ

    画像はありません

    台風8号が接近しています。

    明日は悪天候が予想されます。絶対に河川に近づかないようにしましょう。


    また、台風の時以外でも、河川を利用する場合は、十分に注意してください。

  • 夏休み始まる!

    公開日
    2021/07/21
    更新日
    2021/07/21

    学校のようす

     今日から夏休み。
    数日前から続く暑さの中、熱中症に気をつけながら部活動を頑張っています。

     そして部活動の後の花壇の除草当番は、今日はバレーボール部でした。
    作業をする笑顔が「ひまわり」のように明るかったです。

  • がんばったキミに

    公開日
    2021/07/20
    更新日
    2021/07/20

    学校のようす

     

  • 1学期終業式&表彰集会

    公開日
    2021/07/20
    更新日
    2021/07/20

    学校行事

    1学期終業式と表彰集会は、熱中症警戒アラートが発表されましたので、校長室より放送で行いました。

    表彰は、太田市中体連総合体育大会で大活躍した、テニス男子、テニス女子、バドミントン男子、バドミントン女子、陸上、水泳の各部、そして、少年の主張太田市大会で立派な発表を披露してくれた3年生の代表生徒です。

  • 今日のおいしい給食

    公開日
    2021/07/20
    更新日
    2021/07/20

    学校のようす

    1学期最後の給食です!
    夏休み、家庭でも牛乳を飲みましょう!

  • 陸上部

    公開日
    2021/07/20
    更新日
    2021/07/20

    生徒の活動

     17日(土)市運動公園陸上競技場

     共通女子800m 第1位
     共通男子200m 第2位
     3年男子100m 第2位

     県大会出場 おめでとう!!

  • 水泳部

    公開日
    2021/07/20
    更新日
    2021/07/20

    生徒の活動

     17日(土)館林城沼市民プール

     女子100mバタフライ 第一位
     女子200mバタフライ 第一位

     県大会出場 おめでとう!!

  • 「級友にメッセージを!」作戦by2年生学級委員会

    公開日
    2021/07/20
    更新日
    2021/07/20

    生徒の活動

    小さなカードですが、心のこもった言葉がしたためられています。

    「リングを使えば扱いやすくなる。」というアイディアも込められています。

  • 今日のおいしい給食

    公開日
    2021/07/19
    更新日
    2021/07/19

    学校のようす

    きゅうりには、体にこもった熱を排出して冷やす効果があると言われています。
    夏におすすめ食材です。

  • あと一本

    公開日
    2021/07/19
    更新日
    2021/07/19

    生徒の活動

     18日(日)市武道館

     団体戦「あと1本」残念。
     個人県大会 出場 おめでとう!!