尾島中ブログ

Internet Explorerには一部対応しておりません。↑「トップページ」↑をクリックすると「尾島中ホームページ」と「尾島中紹介動画」のリンクがあります。

  • いよいよ明日から7月です。

    公開日
    2017/06/30
    更新日
    2017/06/30

    生徒の活動

    入学時に立てた目標を振り返りました。

    1学期の締めくくりに向けて、目標を再確認しました。

  • 尾島中の理科教育

    公開日
    2017/06/30
    更新日
    2017/06/30

    学校のようす

    「百聞は一見にしかず」です。

    実物が一年生の廊下に登場です。

  • 今日のおいしい給食

    公開日
    2017/06/30
    更新日
    2017/06/30

    学校のようす

    今日はそぼろごはんとナムル、わかめと卵のスープでした。

  • 先輩が来校してくれました。

    公開日
    2017/06/30
    更新日
    2017/06/30

    3年生

    昨年度、卒業した先輩が進学先の高校の学校説明会とオープンスクールの案内を持って来校しました。その高校の魅力を
    *のびのび生活できる
    *先生にお願いすると補習をしてくれる
    と、2つ紹介してくれました。自分の学校の魅力を短時間で答えられたのは、高校生活が充実している証拠だなぁと、感じた瞬間でした。

  • もうすぐ完成!応援団

    公開日
    2017/06/30
    更新日
    2017/06/30

    1年生

    市総体壮行会にむけて、応援団の練習が大詰をむかえました。2年生の先輩から指導してもらうのは今日で最後。
    先輩からは「去年の倍の40人の有志1年生が応援団に参加してくれて、とても驚きました。うれしいです。壮行会、がんばってください。」とエールをもらいました。

  • 今日のおいしい給食

    公開日
    2017/06/29
    更新日
    2017/06/29

    学校のようす

    今日は味噌ラーメンと揚げ餃子でした。

    デザートでガトーショコラも出ました。

  • 今日のおいしい給食

    公開日
    2017/06/28
    更新日
    2017/06/28

    学校のようす

    今日はふわふわスープ、チンゲンサイソティ、照り焼きハンバーグでした。

  • 第1学年の学年集会

    公開日
    2017/06/28
    更新日
    2017/06/28

    1年生

    林間学校から一ヶ月が経ちました。

    林間学校を通して学んだことを学校生活でどのように生かしているか、学年集会で振り返りました。

    学級委員から…
     ○当番活動で生かされている。
     ○みんなですると「良いこと」がたくさんあることに気づいたので、積極的に声をかけるようになった。
     ○「協力」が色々なところで見られるようになった。
     ○何気ない生活で「気配り」ができるようになった。
     ○大声で校歌を歌えるようになった。

    また、給食時に「パワーランチ」をして打合せをしました。

  • 今日のおいしい給食

    公開日
    2017/06/27
    更新日
    2017/06/27

    学校のようす

    今日は、コンソメスープ、月見スコッチエッグ、グリーンサラダでした。

    そして、パンはミルクパンでした。

  • 情報モラル講習会を行いました

    公開日
    2017/06/26
    更新日
    2017/06/26

    学校行事

    本日6校時、尾島中体育館で「情報モラル講習会」を行いました。

    まず最初に校長先生から次のようなお話がありました。

     ○情報モラルやマナー、そしてルールを守ることの大切さ
     ○便利だけど危険なものだという意識
     ○常に危機感を持つこと

     この3点についてしっかり学んでほしいです。


    次に太田警察署の尾内さんから情報モラルについて次のようなお話をしていただきました。

     ○DVD視聴を通して…
      ・個人情報を勝手に発信することは犯罪
      ・ウソの情報を発信することは犯罪
      ・悪口情報を発信することは犯罪
     ○誹謗中傷罪、侮辱罪、信用毀損罪等の犯罪になります
     ○面と向かって言えないことは情報発信しない
     ○一度発信した情報は二度と消せません(デジタルタトゥー)
         …就職時等に調査されることがあります
     ○加害者にならないために大切なことは
        情報発信する前に「STOP TO THINK!」

     ○万が一被害者になったら、保護者や先生、警察、法務局等に相談すること


     夏休み前、開放的な気分になります。十分注意しましょう。

  • 情報モラル講習会

    公開日
    2017/06/26
    更新日
    2017/06/26

    学校行事

    会の最後に、生徒会長からお礼の言葉がありました。

    情報機器の発達で便利になりましたが、「FACE TO FACE」のコミュニケーションを大切にしてほしいと願っています。

  • 情報モラル講習会

    公開日
    2017/06/26
    更新日
    2017/06/26

    学校行事

    情報発信において「悪ふざけのつもり」でも「犯罪少年(14才以上)」「触法少年(14才未満)」として処分されてしまいます、というお話もありました。

  • 表彰集会と全校集会

    公開日
    2017/06/23
    更新日
    2017/06/23

    学校行事

    表彰集会のあと全校集会がありました。

    全校集会では、校長先生から次のような話がありました。

     ○衣替えになりました。身だしなみを整えましょう。
     ○夏の大会に向けてピークを合わせていきましょう。
     ○事故に注意して「自分の命」そして「相手の命」を守りましょう。

     また、技術でドライヤの観察をするので、不要になったドライヤを寄付してほしいという話が渋澤先生からありました。保護者の皆様、是非御協力をお願いいたします。御協力いただける場合は、お子様に持たせてください。

  • 表彰集会

    公開日
    2017/06/23
    更新日
    2017/06/23

    学校行事

    夏の大会まで、一ヶ月です。

  • 表彰集会

    公開日
    2017/06/23
    更新日
    2017/06/23

    学校行事

    後ろ姿が凜々しいです。

  • 表彰集会がありました

    公開日
    2017/06/23
    更新日
    2017/06/23

    学校行事

    本日期末試験が終わりました。

    6校時に表彰集会がありました。

    表彰は、男女テニス、サッカー、剣道、陸上、バドミントン、空手、柔道の各部でした。

    夏の大会に向けて、各部とも精進しましょう。

  • 今日のおいしい給食

    公開日
    2017/06/23
    更新日
    2017/06/23

    学校のようす

    今日は田舎汁といわしのごま味噌煮です。

  • 今日のおいしい給食

    公開日
    2017/06/22
    更新日
    2017/06/22

    学校のようす

    尾島中は今日から二日間期末テストです。

    尾中生はおいしい給食を食べて期末テストを乗り切ります。

    本日は春キャベツとマカロニのスープとスペイン風オムレツでした。

  • 継続して観察できます。

    公開日
    2017/06/21
    更新日
    2017/06/21

    生徒の活動

    授業時間だけでなく休み時間にも観察できます。

    生徒が真剣にのぞき込んでいます。

  • 百聞は一見にしかず

    公開日
    2017/06/21
    更新日
    2017/06/21

    生徒の活動

    理科の観察です。

    生きて働く知識となることを願っています。