尾島中ブログ

Internet Explorerには一部対応しておりません。↑「トップページ」↑をクリックすると「尾島中ホームページ」と「尾島中紹介動画」のリンクがあります。

  • 小中連携部活動見学

    公開日
    2018/10/31
    更新日
    2018/10/31

    学校のようす

    生徒会長、部活動担当職員から説明があり、その後部活動を見学しました。

  • 小中連携合唱鑑賞

    公開日
    2018/10/31
    更新日
    2018/10/31

    学校のようす

    尾島小、世良田小の6年生を招いて、合唱披露をしました。
    披露したクラスは、合唱コンクール金賞クラスです。

  • 花植ボランティア

    公開日
    2018/10/30
    更新日
    2018/10/30

    生徒の活動

    多数の生徒が参加してくれました。

    花壇がパンジーで彩られました。

  • 尾島中の日日草

    公開日
    2018/10/29
    更新日
    2018/10/29

    学校のようす

    尾島中の日日草はまだまだ綺麗に咲いています。

    花植ボランティアの皆さんが心を込めて定植し、暑い夏の間、係の生徒の皆さんや担当の先生が丁寧に手入れをしていました。

    また、3年生の皆さんは摘心をしてくれました。

    そんな気持ちに応えるように、綺麗に咲いている日日草です。

  • 県新人大会バドミントン大会結果

    公開日
    2018/10/29
    更新日
    2018/10/29

    生徒の活動

    個人戦男子ダブルス
    牛島・寺島組 第3位に入賞しました。
    2日間、たくさんの方から応援を頂きました。選手たちはとても勇気づけられました。

    他の結果は以下の通りです。

    個人戦
    男子シングルス 2回戦敗退
    3回戦敗退
    女子シングルス 2回戦敗退
    女子ダブルス 1回戦敗退

    本当にありがとうございました。

  • 合唱コンクール

    公開日
    2018/10/26
    更新日
    2018/10/26

    学校行事

    本番は、各クラスとも今まで練習で仕上げた表現(限界)からさらに良いもの(突破)で歌い上げ、観客を魅せました。
     

    多数ご来場いただき、ありがとうございました。

  • 合唱コンクール3年生

    公開日
    2018/10/26
    更新日
    2018/10/26

    学校行事

    3年課題曲「あなたへ〜旅立ちに寄せるメッセージ」

    2組「証」(銅賞)

    1組「言葉にすれば」(銀賞)

    3組「信じる」(金賞)

  • 合唱コンクール2年生

    公開日
    2018/10/26
    更新日
    2018/10/26

    学校行事

    2年課題曲「今を生きる」

    3組「旅立ちの時」(銅賞)

    1組「生きている証」(金賞)

    2組「HEIWAの鐘」(銀賞)

  • 合唱コンクール1年生

    公開日
    2018/10/26
    更新日
    2018/10/26

    学校行事

    4組「Let's Search For Tomorrow」(銅賞)

    1組「この星に生まれて」(銅賞)

  • 合唱コンクール1年生

    公開日
    2018/10/26
    更新日
    2018/10/26

    学校行事

    1年課題曲「マイ・バラード」

    3組「Tomorrow」(銀賞)

    2組「あすという日が」(金賞)

  • 合唱コンクール 前日

    公開日
    2018/10/25
    更新日
    2018/10/25

    学校のようす

    明日10/26に合唱コンクールが行われます。

    今日の6校時に「We Are The World」の全校練習を行いました。
    明日の合唱コンクールが楽しみです。

  • 合唱練習佳境です。

    公開日
    2018/10/24
    更新日
    2018/10/24

    学校のようす

    各クラス次のような細かな部分にまでこだわって練習に取り組んでいます。

    ○歌い始めのアクセント
    ○女声の声量
    ○テンポがはやくならないように
    ○男声の質を上げる
    ○男女のバランス
    ○さびの部分をはっきり
    ○最後まで心を込めて
    ○伸ばすところは心を込める

    いよいよ明後日が本番です。

    尾島中の体育館でお待ちしております。

  • 合唱コンクールに向けて

    公開日
    2018/10/23
    更新日
    2018/10/23

    2年生

    学年を超えて練習に励んでいます。

    どの学年、どのクラスも10/26の本番に向けて一生懸命歌っています。

  • 尾島中女子バスケ県新人大会結果

    公開日
    2018/10/22
    更新日
    2018/10/22

    生徒の活動

    平成30年10月21日(日)高崎浜川体育館で県新人大会が行われました。

    多くの皆様に応援していただきました。

    ありがとうございました。

    惜しくも2回戦で敗退となってしまいましたが、チームとして、また個人として、成長しきれなかった部分をさらに磨き、努力を続け、応援してくださっている皆様に恩返しをしていきます。

    さらに磨きたい部分は…
    ○インサイドのOFFENCEを強化したい。
    ○OFFENCEリバウンドYフォーメーションの精度を上げたい。
    ○コンビ−ネーションDEFENCEの精度を上げたい。
    ○ルーズボールの獲得率を上げたい。
    ○目の前でシュートを打たせないフットワークを身に付けたい。
    など、生徒は改善点を考えていました。


    引き続き応援をよろしくお願いいたします。

  • we are the world

    公開日
    2018/10/19
    更新日
    2018/10/19

    2年生

    今年も合唱コンクールで
    「we are the world」を全校で歌います。

    今日は各パートに分かれ練習しています。

  • 当選証書授与式

    公開日
    2018/10/15
    更新日
    2018/10/15

    学校行事

    先日行われた生徒会本部役員選挙で当選した生徒へ選挙管理委員長から認証書が渡され、認証されました。
    その後、尾島中のために尽力した旧役員から退任のあいさつがされました。本当によくがんばりました。おつかれさまでした。

    引継ぎも行われ、新生徒会本部の発足です。
    これからの活躍に期待しています。

  • 県新人サッカー大会 結果

    公開日
    2018/10/15
    更新日
    2018/10/15

    生徒の活動

    南橘中との戦いは、接戦の末0−0でPK戦に突入。
    わずかな差でPK戦を逃し、惜敗でした。

    今後の良い経験になったと思います。
    応援ありがとうございました。

  • 県新人野球大会1回戦

    公開日
    2018/10/15
    更新日
    2018/10/15

    生徒の活動

    安中一中との初戦は、0−0で延長戦へ突入。
    最終的にはサドンデスになり、2−3で惜敗でした。

    最後まで、精一杯の力でがんばりました。

    応援ありがとうございました。

  • 中学生新人テニス選手権大会個人戦 最終日

    公開日
    2018/10/14
    更新日
    2018/10/14

    生徒の活動

    ダブルス戦の結果は、第3位でした。
    5日間の長い日程の中、よくがんばりました。
    おつかれさまでした。

  • 第49回ジュニアオリンピック 表彰

    公開日
    2018/10/13
    更新日
    2018/10/13

    生徒の活動

    惜しくも2位でしたが、全国2位です!
    大健闘でした!

    応援ありがとうございました!