ようこそ!太田市立北の杜学園のホームページへ
「義務教育学校とは」
小学校から中学校までの義務教育を一貫して行う9年制の学校です。学校教育法の一部改正により、平成28年4月より設置が認められました。
「北の杜学園について」
北の杜学園は、群馬県初の義務教育学校です。太田東小学校、韮川西小学校、北中学校の3校が統合して令和3年4月に開校しました。この校名には「北中学区の伝統と文化を継承し、太田市のシンボルである金山の豊かな緑に育まれながら子供たちが健やかに成長していってほしいという思いが込められています。
太田市立北の杜学園 学校紹介動画
新着記事
-
今日の献立は「こぎつねごはん 牛乳 いわしのみぞれ煮 とん汁」こぎつねご飯の具を、ご飯に上手に混ぜます。いわしのみぞれ煮は骨まで柔らかいので、大事に上手に食べていました。とん汁は、言うまでもなく具だく...
2025/09/16
学校長より
-
ミシンの基本操作について学習した後、直線縫いや返し縫いに挑戦しました。前期課程でもミシンは扱っていたので、手慣れた感じで楽しそうに取り組んでいました。
2025/09/16
学校長より
-
9月13日(土)にサンスポーツランドで行われました。女子は、1回戦を突破、2回戦惜敗(写真は個人戦のもの) ペアで声を掛け合い、一生懸命にプレーする姿に感動しました。男子は、見事3位を獲得し、県大会に...
2025/09/16
学校長より
-
9月13日(土)準決勝戦 新田野球場で試合が行われました。 勝てば、決勝進出の試合で、タイムリーに次ぐタイムリーで見事に勝利を飾りました。9月14日(日)決勝戦 同じく新田野球場で試合が行われました。...
2025/09/16
学校長より
-
9月13日(土)合同チームによる1回戦先に先制しましたが、追いつかれPK戦へPK戦で見事に勝利、2回戦進出を決めました。9月14日(日)の2回戦は惜しくも敗れてしまいましたが、素晴らしい戦いぶりでした...
2025/09/16
学校長より
-
北杜祭有志の部のオーディションが行われています。今日はそのなか日です。ネタバレにならないよう後ろ姿を撮影させてもらいました。今年は何組選ばれるのでしょう。なかなかのクオリティで審査員の先生方も大変そう...
2025/09/12
学校長より
-
-
6年生のお兄さんのお姉さんが、1年生にタブレットの使い方について教えてくれました。お兄さんお姉さんの教え方がとても上手だったので、1年生も真剣そのものでした。
2025/09/11
学校長より
-
単元名 ボール蹴り運動めあて「ボールが蹴りやすい位置を考えながら、ねらった方向に向かってボールを蹴ることができる」合い言葉「トン、スッ、キック」を意識して、ペアや個人、集団で練習し頑張っていました。
2025/09/11
学校長より
-
今日のメニューは「ご飯 牛乳 ガパオライス めだま焼き🍳 春雨スープ」ニンニク、ショウガ、バジル、オイスターソースが味の決め手具材はタマネギ、にんじん、鶏挽肉、赤いパプリカ(スーパー調理員さんがみじん...
2025/09/11
学校長より
配布文書等
-
- 公開日
- 2025/05/03
- 更新日
- 2025/05/03
-
新型コロナウイルス療養報告書 PDF
- 公開日
- 2025/01/21
- 更新日
- 2025/09/02
-
出席停止手続きの変更について PDF
- 公開日
- 2025/01/21
- 更新日
- 2025/09/02
-
- 公開日
- 2025/01/21
- 更新日
- 2025/09/02
-
インフルエンザ療養報告書 PDF
- 公開日
- 2025/01/21
- 更新日
- 2025/09/02